「ヴォルファー、中庭のいつもの席に、お茶の準備をして。紅茶は、ウィッタードのレモンティー。それと、フィナンシェもね」

『了解した、わが主よ』




 中庭へ向かいながら、は後ろを歩くに聞こえない声で、

 リストバンド式腕時計からプログラム「ヴォルファイ」に指示を送る。

 少しでもの不安を取り除けたらという、なりの配慮だった。



 中庭に到着すると、指定の席にはすでに紅茶と2セットのティーカップ、

 お茶請け代わりのフィナンシェが用意されていた。

 いつも座っている席の向い側にを座らせると、

 ティーカップにウィッタードのレモンティーを注ぎいれる。



 席について、自分用の紅茶を口に運ぶ。

 爽やかな香りが、重い頭をすっきりさせてくれるようだ。



 ティーカップを置くのと同時に、正面に座っているが、の前で深く頭を下げる。

 どこか苦しそうに見えるのは、気のせいだろうか。




「申し訳ありません、シスター・。……でも、詳しくお話を聞かせてください。……よろしくお願いします」




 真実を知りたい。

 からそんな声が聞こえたような気がした。

 だからも、正直に全てを話そうと思い、ゆっくりと口を開いた。




「先日、ルティウム近郊にいるある司祭を、麻薬密乳容疑で取り押さえるように、スフォルツァ猊下に命じられたの。しかし、私が彼を発見した時には、すでに殺されていたの」

「……殺されて……」

「そう」




 麻薬密乳容疑で取り押さえられた司祭は、すでに教皇庁へ出頭することを決めていた。

 全てを話し、それによって背負っているものが解放されるのであれば、

 例えどんな辛い刑罰が下されようと構わないと言ってきたのだ。




「司祭の胸元は何者かによって抉られた跡があって、彼の右手が赤く染まっていた。……結論を言えば、何者かによって催眠術――おそらく、後催眠だと思うけど――をかけられ、教皇庁の手が回る前に殺害されたと思われるわ」




 死因を聞かされたの表情が、驚きに変わっていく。

 まるで、この事実を受け入れたくないかのようだ。




「催眠術……それを、、が……」

「恐らく」




 何らかの暗示をかけられていたのではないか、というのは、司祭の死因からみて一目瞭然だった。




「その後、物音が聞こえて、慌てて背後を振り返った。一瞬、周りには何もないように見えたけど、しばらくして、1羽の黒蝶が姿を現して、まるで私をどこかへ案内するかのように飛び始めた。それにつられるように進むと、その先に……、……その先に、彼女がいたのよ」




 

 元Axの一員で、とケイトと共に、カテリーナの秘書を務めた女性。

 にとって、誰よりも何よりも信頼していた人物。



 その人物が敵として、の前へ姿を現したのだ。




「それで……彼女と会話など、しました? あ、いえ、内容を言いたくないのであれば、深くお聞きはしませんが……」

「深い話は特に。私にとって、彼女は『裏切り者』にすぎないし、その裏切り者に対していう言葉なんてないもの」




 「裏切り者」だと言う言葉に、が辛そうに微かに表情を歪めたが、
隠すように、普段通りを装っている。

 そのことに、は気づいていたのかもしれないが、それでも自分の意見を変えようとは思っていなかった。



 信頼していた。

 だから、幸せになって欲しかった。

 あの満月の夜、それを強く願った。









『あなたには、幸せになる資格がある。いいえ、幸せになって欲しいのよ』

『……どうして?』

『あなたは私の……、大事な『同僚』だから』









 だからこそ、なおさら、こんな結果を望んでなどいなかった。




「ただ……、彼女、1つだけ、私に言ったわ」




 心にあるものを無理やり抑え込み、思い出すかのように再び口を開く。




「……何と、言ったんですか?」




 もまた、自分の感情を抑え込んだまま、の答えを待つ。




「妹を……」

「私を?」

「妹を……、……のことを、よろしく、と……」









 瓦礫と化す中、赤い瞳を輝かせ、目の前にいる人物を睨みつける。

 握りしめている短機関銃に、自然と力が入る。



 砂嵐の中で見える表情がどうだったかなど、には分からなかった。

 その時の彼女には、信頼していたことに対して、裏切られたという気持ちの方が先行していた。




『ごめんなさい、シスター・




 崩れる音の方が大きくて、はっきりと聞き取ることが出来ない。




『けど、私がこうしなければ、あの子は……、は……』









「私の、事を……っ……」




 予想外のところで自分の名前が出てきて、が一瞬、驚いた表情を見せる。

 手と唇、そして肩が微かに震えていて、申し訳ないように顔を伏せてしまう。

 だが、涙は零れていないようだ。




「意味が分からなくて、何度も呼びとめた。けど、その前に、彼女はその場から姿を消してしまった。だから理由までは、聞き出せなかった」




 どうしてAxを離れなくてはならなかったのか。

 どうして妹のために、そこまで命を張れるのか。

 その事実を、理由だけでも知りたかった。




「……ごめんなさい。シスター・、本当に、ごめんなさい……」




 予想外の謝罪の言葉に、は一瞬驚く。

 だがすぐに表情を戻し、相手に問いかける。




「……どうしてあなたが謝るの、?」

「彼女が……が、を、教皇庁を、去ったのは、……私の、所為なんです」




 が去った理由が自分にあると言う

 それと同時に、はある1つの事実を思い出していた。

 それは以前から、プログラム「スクラクト」によって送られたデータに載っていたものだった。




「あなたがウェスペル……、アズラエル・だから?」




 
アズラエル・

 ロス・が作り上げた教皇庁最怖の敵とも言える存在。

 異端審問局に指名手配されている“魔女の長”は、まさにのことだった。




「なんで、それを……いえ、貴女も派遣執行官なのですから、カテリーナ様がおっしゃっていても不思議ではないですね……」




 が口にした名前に、ははじかれたかのように彼女を見上げるが、

 すぐに落ち着きを取り戻してか、再び視線を落とした。




「でも、それはきっと、要因の一つにしか過ぎないと思います。」

「要因の1つ?」

「はい」




 理由がまだ存在する。

 の発言に、は思わず顔を顰める。




「“魔術師”が言っていたんです……『約束だ』と」

「……イザーク・フェルナルド・フォン・ケンプファーか……」




 イザーク・フェルナルド・フォン・ケンプファー。

 その名前が出てきたのと同時に、の脳裏に、ある光景が蘇る。



 バルセロナの、“
沈黙の声(サイレント・ノイズ)”によって引き起こされた、あの悲劇を。




「はい。 と最後に会った時、彼とも会いました。けれど、あの人は私を連れて行けるのに、連れて行かなか
った。……と、そう『約束』したからだと言って……」

「そう……」

と“魔術師”の『約束』と言うものが、正確にどんなものだったかと言うのは、私も知りません。けれど、その『約束』を守るためには去ったんです」




 の言葉に、は黙り、考え始める。



 ――アズラエル・がどういう目的で生まれたのかということは分かった。

 彼女はロス・が、騎士団のために作った存在だった。

 だから騎士団が、必要以上に彼女に執着することも理解出来る。

 しかし、それと今回のの件に関しての接点は、何一つない。

 全ては“魔術師”と交わしたという「約束」に隠されているとしか考えられない。




「……こんな事を言っても、信じてもらえるか分かりませんが、― は、Axの事を、本当はとても大事にしていました。それこそ、私が羨ましいと思うほどに……。なのに、は“魔術師”との『約束』の為にその大事なものを守るために、その大事な者を手放してまでここを去ったんです」




 はAxを大事にしていたことは、もよく知っていた。

 一緒にお茶をしながら、楽しく会話していた時の彼女は、心の底から楽しんでいるように見え、

 そして何より、彼女との会話は、絶交の意見交換の場でもあった。

 それはが博識で、が「神のプログラム」により、多くの情報を入手していたからだった。




「……本来であれば、私が……“魔女の長”である私が、ここを去らなければ、いけなかったのに……!」




 強く手を握りしめるを、は変わらない表情で見つめている。

 そしてレモンティーを口に運ぶと、ある1人の人物について語り始めた。

















(ブラウザバック推奨)