「カテリーナ様、今、ルシアって!」

「キリエさん!?」

「ルシアに……、ルシアに何か、あったのですか!?」

「……彼女が、ルシア・カーライルの妹、キリエ・イシュトーですか、猊下?」

「ええ。……そう言えば、対面するのは初めてでしたね。キリエ、こちらはAx派遣執行官“フローリスト”、
シスター・クレア・キースです」

「初めまして、シスター・キリエ・イシュトー。クレア・キースよ」

「キリエ・イシュトーです。……よろしくお願いします、シスター・クレア」




(このあたりで、2人は握手を交わしている、ということになってます)




「それで、ルシアがどうしたのですか? どこかで会ったのですか?」

「あなたには関係のないことよ。話す必要なんてないわ」

「ルシアは私の姉です。ですから、知る権利があります」

「だったら私ではなく、直接猊下に聞いたらどう? 私が話すことはないわ」

「クレアさん! 何も、そんな冷たい言い方しなくても……」

「私はあまり、彼女のことを考えたくないだけ。考えるだけ、時間の無駄よ」

「……分かりました」




(カテリーナが会話を止めるように声を上げます)




「私が説明しろと言うのであれば、私がします。しかし、今回の件に関しては、シスター・クレア、あなたが直接、
シスター・キリエに話した方がいいでしょう」

「猊下!」

「あなたが彼女のことで、どんなに苦しんでいるのか、どんなに辛いのか、よく知っています。しかしあなたより
も、肉親であるキリエはもっと苦しんでいるのです。それなら、直接対面したあなたが、直接伝えるのが筋という
ものではありませんか?」

「………………………承知いたしました」




(クレア、長く、深いため息をついてます)




「件のことは、私が彼女に報告します。……それでよろしいですか?」

「ええ、結構よ」

「それでは、場所を変えましょう。ここでは、人が多すぎるわ」

「あ、はい。……猊下、失礼いたします」




(クレアが一人、すたすたと扉へ向かって歩いている。そのあとをキリエちゃんが急いでおいかける)




「クレアさん」




(アベル、不安そうな顔でクレアを見つめる。そんな彼に、クレアが小さくため息をつく)




「そんな不安そうな顔をしないで。別に私、彼女をいじめるわけじゃないんだから」

「もしそうだとしたら、その表情をどうにかして下さい」

「努力するわ」









(クレアとキリエちゃん、執務室を後にする)


















「申し訳ありません、シスター・キース……でも、詳しくお話を聞かせてください。……よろしくお願いします」




「先日、(場所、どこがいいかなby紫月)ルティウム近郊にいるある司祭を、麻薬密乳容疑で取り押さえるよう
に、スフォルツァ猊下に命じられたの。しかし、私が彼を発見した時には、すでに殺されていたの」




「……殺されて……」




「そう。司祭の胸元は何者かによって抉られた跡があって、彼の右手が赤く染まっていた。……結論を言えば、何者
かによって催眠術――おそらく、後催眠だと思うけど――をかけられ、教皇庁の手が回る前に殺害されたと思われる
わ」




「催眠術……それを、ルシア、が……」




「恐らく。その後、物音が聞こえて、慌てて背後を振り返った。一瞬、周りには何もないように見えたけど、しばら
くして、1羽の黒蝶が姿を現して、まるで私をどこかへ案内するかのように飛び始めた。それにつられるように進む
と、その先に……、……その先に、彼女がいたのよ」




「それで……彼女と会話など、しました? あ、いえ、内容を言いたくないのであれば、深くお聞きはしませんが…
…」




「深い話は特に。私にとって、彼女は『裏切り者』にすぎないし、その裏切り者に対していう言葉なんてないもの。
ただ……、彼女、1つだけ、私に言ったわ」




「……何と、言ったんですか?」




「妹を……」




「私を?」




「妹を……、……キリエのことを、よろしく、と……」




「私の、事を……っ……」




「意味が分からなくて、何度も呼びとめた。けど、その前に、彼女はその場から姿を消してしまった。だから理由ま
では、聞き出せなかった」




「……ごめんなさい。 シスター・クレア、本当に、ごめんなさい……」




「……どうしてあなたが謝るの、キリエ・イシュトー?」




「彼女が……ルシアが、
Axを、教皇庁を、去ったのは、……私の、所為なんです。」




「あなたがウィスベル……、アズラエル・カーライルだから?」




「なんで、それを……いえ、貴女も派遣執行官なのですから、カテリーナ様がおっしゃっていても不思議ではないで
すね……」

「でも、それはきっと、要因の一つにしか過ぎないと思います。」





「要因の1つ?」




「はい。“魔術師”が言っていたんです……『約束だ』と」




「……イザーク・フェルナルド・フォン・ケンプファーか……」




「はい。 ルシアと最後に会った時、彼とも会いました。 けれど、あの人は私を連れて行けるのに、連れて行かな
かった。……ルシアと、そう『約束』したからだと言って・・・・・・。」




「そう……」




「ルシアと“魔術師”の『約束』と言うものが、正確にどんなものだったかと言うのは、私も知りません。けれど、
その『約束』を守るためにルシアは去ったんです。……こんな事を言っても、信じてもらえるか分かりませんが、ル
シアは、
Axの事を、本当はとても大事にしていました。それこそ、私が羨ましいと思うほどに……」




「なのに、ルシアはイザークとの『約束』の為にその大事なものを守るために、その大事な者を手放してまでここを
去ったんです。 ……本来であれば、私が……“魔女の長”である私が、ここを去らなければ、いけなかったのに…
…!」




「……ヴァーツラフは私にとって、大事な存在だった」




「……師匠が、ですか……?」




「スフォルツァ猊下にお会いする前から、彼と私は知り合いだった。どんなことがあっても、彼は優しく、温かく見
守ってくれた」




「……そう、だったんですね。」




Axに入ってからも、彼は何かと私を助けてくれた。見守ってくれた。いつしか私は、彼を尊敬の眼差しで見つめ
ようになっていった。彼は、彼だけは守りたいと……、本気で思ったことがあった。だから……、だから彼を、彼を
こんな目に合わせたヤツを許さない。この結果が彼の意志だとしても、私は許さない」




「……クレアさんが ― 」

「そう思うのは、仕方がないと思います」

「それだけのことを“騎士団”はしましたし、彼らの元に行ったルシアの事を、……怨むのも、仕方ないことだと思
います。 でも、だからと言って、私は、クレアさんにルシアを・・・・・・責めたりは、しないで欲しいんです」




「確かにルシアは
Axを離反して、“騎士団”に寝返りました。師匠は、新・教皇庁の元へ行かれました。師匠の離を
手伝ったのはルシアだったと、“騎士団”だったと思うのも自然だと思います。けれど、ルシアは……師匠を……ハ
ヴェル師匠を好んで連れて行ったわけじゃないんです!」

「ハヴェル師匠も……私が関わらなければ……」




「……確かに、あなたが関わらなかったら、こんなことにはならなかったでしょうね」




「……そう、ですね。だから、ルシアは……完全にとは言いませんが、悪くは無いんです。悪いのは、“騎士団”に
抵抗する術も持たなかったのに、
Axに・・・・・・いえ、ルシアと、ハヴェル師匠の優しさに甘えて、何もしなか
った私の所為なんです」




「……確かに、今回のことはあなたのせいかもしれない。でも、もしそうなら、あなたに後悔している時間なんてな
いはずよ」




「……はい。」




「でも、だから、カテリーナ様や、アベル、それから、クレアさん達にも、ルシアを……許して欲しいなんて言いま
せん。けれど・・・・・・怨まないで、欲しいんです。怨む原因は……私にあるのですから」




「変な勘違いをしているわね」




「……勘違い?」




「私はあなたを怨んでなどいない。私に怨む理由など、ないもの」




「でも、ルシアの事は……」




「ええ、怨んでいるわ。次に会った時には、絶対に許さないと思う。だから……」

「……だから私を、全力で止めてみなさい」




「クレアさん…………ありがとう、ございます……」(再び頭を下げる)




「私は別に、お礼を言われるようなことは言ってないわよ」




「いえ……その言葉だけでも十分です。 ……分かりました。私、頑張ってルシアを連れ帰ります。それで、クレア
さんも、止めて……みせます」




「期待しているわよ……、キリエ」



「はい」




「紅茶が冷めてしまったわね。新しいのを淹れてくるわ。よかったら、手伝ってくれる?」




「私でよろしかったら。 ……クレアさん……改めて、よろしくお願いします」




「こちらこそ、よろしく、キリエ」















(ブラウザバック推奨)