Mission 1〜Mission 3
【プレイモード】(1回目)Easy、(2回目)Normal
【スタイル】(1回目)ガンスリンガー、(2回目)トリックスター
舞台は、便利屋「Devil May Cry」が開店する前の、まだ名のない店内から始まります。
シャワールームから、髪が塗れたまま、ダンテ登場。
したのはいいんですが……、
しょ、しょっぱらから上半身裸っすか、兄さん(爆死)!!
本当、冗談抜きで死にそうでした。
電話に出て、「開店前だ」と言って断るダンテ。
そこまでのアクションがあまりにもすごすぎるて、「普通に取りゃいいのに」と思うほど(笑)。
しかも、「デビルメイと私」の絵のような足の格好(定番スタイルだけど)。
本当、足癖が悪い男でした(笑)。
で、ここで、アーカム登場(台詞は曖昧です)。
ダンテ「あんたもその口か? バスルームなら、扉を開ければあるぜ。奥にトイレもある」
(……そんな簡単に、奥に入れていいんかい、ダンテよ/笑)
アーカム「君がダンテかい? スパーダの息子の」
ダンテ「誰から聞いたんだ?」
アーカム「君の兄からだよ。君を、パーティーへ紹介しよう」
その後、銃をアーカムに向けたが、その時にはもういなくなっていて、
その代わりに、ヘル=プライドとヘル=ラスト
がダンテを襲います。
実は体験版をプレイ中、あまりにも多さに手が痺れて、「クリアできるのかぁ〜?」と思いましたが、
すごく手が疲れながらも、何とか無事にクリア。障害物であるジュークボックスとテーブルを破壊してレッドオーブゲット。
そしてコート片手に、外に出て行ったのでしたぁ〜。
(Mission 1 Clear!)
さて、店を出たダンテ。目の前にはヘル=プライドとヘル=ラストが山盛り。
その上、店はボロボロでキレ気味のダンテ。
ダンテ「何てことしやがる! 名前もまだ決めてなかったんだぞ!!」
ダンテ、店の名前、ずっと大事に考えていたらしいのです(ラストで判明)。
で、コートをすごい勢いで着込むダンテ。
その姿が、またかっこいいんですよ!
後ろのコートにエボニー&アイボリーとリベリオン
。
かっこよく決まったなぁ〜と思ったら……、
インナーに何も着込んでないので、くしゃみをする(爆笑)。
やっぱ、寒かったんじゃん、兄さん!!
そしてその勢いで、店もつぶれてしまう。
ダンテ、かなりキレキレ状態。
ダンテ「お前ら、ただじゃおかないからな!!」
↑かなりの勢いでキレてました(笑)。
さて、そこからまたズバズバと行きます。
しかも、さっきよりも数は多いです。すごい勢いで迫ってきます。
かなり怖いです(泣)。でも、倒します。
ガンスリンガーの場合、銃をドカドカ撃っていけば、結構楽に退治できます。
トリックスターの場合も同じですが、ダッシュとウォールハイクを使って、何とか倒していきます。
終わったと思えば、次にやってくるのがヘル=レイスが一緒に登場。
こいつは自爆型で、こっちからは近距離攻撃がしても効かないので、ひたすら遠くに行きます。
エボニー&アイボリーで攻撃するか、逃げるか。
結果、他のヘルも倒さなくちゃいけないので、自爆寸前にジャンプする作戦にしました(周りも倒してくれるし♪)。
そして、ボスであるヘル=バンガード×3登場。
こいつら、ボスなのに、まだこのあとにも登場するので、かなりムカつく敵でした(怒)。
ボス戦終了後、目の前に今回の舞台、テメンニグルが地上から登場。
その最上階には、ダンテの双子の兄、バージルの姿。
ダンテ「会うのは1年ぶりだな。大層すごいパーティーを開いてくれたな。なぁ、バージル!!」
(Mission 2 Clear!!)
続いて登場がエグニマ。矢みたいなのを大量に飛ばす悪魔です。
で、私が嫌いなモンスターベスト3にはいる悪魔でもあります(爆)。
もうとにかく、しつこいぐらい飛ばしてくるので、とりあえず、近くの壁を使って飛び上がり、2匹倒します。
同時にプライドとラスト、レイズもいたので、とりあえず手っ取り早く倒し、
近くにあるバーに入りました。
バーに入ると、奥に続く道の前に青の紋章(結界)が出現。
その鍵を解くまで、ここからは出られません。
とりあえず、オブジェをドカドカ壊し(レッド・オーブとグリーンオーブ<S>もゲット)、ダーツ裏の石版へ。
通常、石版は近距離攻撃の武器で倒します(今回はリベリオン)。
ズバズバ切り、炎がすべて灯ると、青の紋章は無事解除。
ここで、あまり利用価値がない(爆)ショットガンゲット。でも、本当に役に立たない(爆死)。
隣の店へ行くと、赤い紋章が現れ、プライドとラスト、初登場のヘル=スロースが出現。
すぐに倒せるかと思ったら、これが結構てこづり、なかなか全滅しない。
(赤い紋章の場合、敵を全滅させないと進めないのです)
ちょっとバテながらも、無事にクリアして、赤の紋章を解除、無事店を出ました。
道に戻れば、ジャンプする位置に、たくさんのレッドオーブ。
そこに混ざって、ブルーオーブの欠片も発見。最初の1つ目ゲットです。
ジャンプは本当、コツがたくさんあります。
私自身も、何度もやって、取れなかったオーブ、山ほどありました。
そこで役に立ったのがトリックスターのウォールハイク。
連続ジャンプ後、ウォールハイクを使い、そのまま上にのってしまえば成功。
あとはザックザック、オーブをゲットするだけです。
一度、お試しあれ♪
ここで、アイテムなどが変更出来る時空神像が登場。
スタイルはガンスリンガー、武器はとりあえずショットガンをサブでセット。
アイテムはグリーンオーブ<S>を購入しておきます。
さて、最初の大物ボス、ケルベロスです。
これに勝てば、新しいアイテムがゲットできるので、真剣に戦います。
無事にクリアすれば、ついにテメンニグルに進出です。
Devil May Cry3 Index