地元〜京都駅
そして当日。
いつもより早く起きて、外を見ると、何と雨。
しかし、前日の天気予報で、京都は晴れるということだったので、
とりあえず地元の駅まで頑張ればいいかと思い、
バス移動→タクシー移動にすることになりました。
将臣、外だと雨に降られるから、しばらくトランクの中で我慢してくれる?
結局トランクじゃねえか。
傘+トランクで、持っていけないんだよ。
新幹線に乗ったら、助けてくれよ。
勿論です。
暗いところは苦手じゃないと思うけど、しばらく暗闇の中で我慢です。
タクシーが来て、早速駅へ移動。
雨は相変わらず降り続けています。
その中、私は軽く睡眠。
出勤途中のバスでも寝ているので、この辺は序の口です(そうなのか)。
座り心地のいい椅子がいけないんですよ(椅子のせいにするな)。
無事に駅に到着。
出発まで時間があるので、タリーズで本日1杯目のコーヒーを飲みます。
ここで、ようやく将臣救出。
大丈夫、将臣? 暗くなかった?
チャックの隙間から、かろうじて光が入ってたから大丈夫だったぜ。
え、本当に!? 光、入ってた!?
ああ、かろうじてな。
本当に光が入ったかどうかは、将臣のみぞ知る(笑)。
とまあ、そんな将臣に、タリーズで購入したアイスバニララテを。
将臣よりもストローの方が長いのがポイントです(え)。
1杯目のコーヒーの後、ちょうど近くにある職場の支店へ。
時間を潰すべきして行ったら、河童さんに捕まりました(出勤途中だったらしい/笑)。
河童さん「あれ、まだ出発してないの?」
AM9:59なので。彼も一緒に連れてくんですよ
俺は連れられるんだがな。
黙ってなさい(ニッコリ)
時間もある程度潰せたので、河童さんとしばしお別れをして、ホームへ。
そこで、私はすっかり忘れていたことがありました。
そうだった、待合室にスタバがあったんだった(滝汗)!!
馬鹿だな、お前。前回の東京の時、ここで買ってたじゃん。
煩い! 忘れてて悪かったな!!
たくさんの人集りがいるのを尻目に、颯爽とホームへ向かう紫月でした(泣)。
ホームに到着。
と言っても、行きは指定席を確保しているので、比較的のんびりです。
なのに……。
何故か、先頭確保(笑)。
いや、ほとんど乗る人がいなかったからなんだけど。
実は今回、将臣を外に連れ回すのは初めて(当たり前)。
なので、私は少しハラハラ気味です。
どうしよう、線路に落ちたら。
落ちるわけねえだろ。
この会話は、後に清水寺でも起こるのでした(笑)。
何やかんやで、無事に新幹線が到着。
席は通路側で、行き来しやすい場所。
窓際には、すでに男性の方が座っていて、真ん中の空いている席に荷物を置いていました。
とりあえず、眠っとこうかな。
お前、本当にどこでも寝るな。
眠いんだもん。仕方ないじゃん。
と、いうことで、名古屋まで爆睡(笑)。
iPotが、本当にすごく役立ちました。
(BGMはHoobustank)
名古屋に到着すると、窓際の人が降りるようなので、道を空けました。
そして、そこから乗り組んでくる人がいなかったので、
真ん中の席に、とりあえず手荷物とトランクを移動し、伸び伸びしてみました(笑)。
外は、相変わらず雨。
本当に、京都ははれているのか?
ちょっと不安になります。
雨、止まないね。
ああ。天気予報、変わってるんじゃねえか?
(携帯の天気予報サイトによると)晴れじゃないけど、曇りらしいよ
本当、そうだといいな。
などと思いながら、無事に京都駅へ到着したのですが……。
やはり京都も雨だったのでした(泣)。