「……アスタローシェ・アスラン?」

「ええ。この名前に、聞き覚えはありますか?」




 カテリーナに報告書を渡して、一通りの報告を終えたあと、は彼女が言う名前に耳を傾けた。



 アスタローシェ・アスランという名前で、知っている人物は1人しか存在しない。
 しかし、彼女はあまり“
(アウター)に出るような人物ではない。
 出たことがあっても、15年ほど前、がまだ前聖下の護衛をしていた頃に、
 罪もなく捕らえられた吸血鬼を助けるために来た時が最初で、それ以来、彼女は帝国から出たことがない。




「……それ、正気で言っているの?」

「ええ、もちろん」

「キエフ候女・オデッサ子爵アスタローシェ・アスランでしょ? どうして知っているの?」

「彼女から貴方指名で、捜査活動の支援をして欲しいと言われていたのです」




 カテリーナの言葉に、は目を白黒させた。
 短生種嫌いで有名なアストが、Axに助けを求めに来た、ということになるからだ。




「……よっぽどの一大事みたいね」

「理解してもらえて嬉しいわ」




 意味ありげな笑みに、は思わず冷や汗をかく。
 どうしてこう、カテリーナの笑みはこんなにも重く感じるのだろうか。
 長年つき合っていても、それだけはどうしても理解出来ない自分がいた。




「で……、そのアストが私を指名した、てことね」

「ええ。けど貴方は他の任務で席を外していたから、アベルに代理で行ってもらうことにしました。
貴方が推薦した、ということで」

「そうなのね。そっか〜。そうね、アベルなら……って、アベルに!?

「何か、不都合でもありましたか?」

「不都合も何も、何でアベルなのよ?」

「貴方、以前、自分が他の任務で席を外したら、アベルを推薦してと言ったじゃないですか。それに彼なら、
誰でも平等に見ることが出来ると思ったからよ」

「ああ、なるほどねぇ……」




 確かに、アベルならと同じように、長生種も短生種も区別なく見ることが出来る。
 だから、アストにはちょうどいいサポートとなるのではないか、
 というのが、カテリーナの考えだった。



 しかし、には1つだけ、疑問が残っていた。それは……。




「……アスト、アベルのアホっぷりについて行けるかしら?」

「それは、ちょっと私も心配したけど、多分大丈夫よ」

「だと、いいんだけど……。……カテリーナ」

「会いに行って来ても構わないわよ」

「え?」

「あなたには、しばらく休暇を与えます。……休暇と言えるような休暇ではありませんがね」




 カテリーナが、再び意味ありげに微笑む。一体、何が言いたいのだろうか?




「それって、どういう意味?」

「休暇中に、オデッサ子爵に会いに、ヴェネツィアに行って来なさい。しかし、次の日にはそのまま、
神父アベルとともに任務についてもらいます」

「なるほど、そういうことね。分かったわ。今日あたりでも、彼女に連絡を取ってみる。詳しい資料は、
アベルが持っているのね?」

「資料がなくても、貴方は自分で調べられるのではなくて?」

「……相変わらず、手厳しいこと言うのね、あなたは」

「あら、私はただ、そうするだろうと思って言っただけよ? 違うのですか?」

「……ごもっともです」






 やっぱり、カテリーナには敵わない。

 心の底からそう思っただった。

















「FROM THE EMPIRE」です。
アストとの関係は、過去編で明らかにしていきます。
次のシーンでの炸裂な会話もありますしね。

カテリーナには、私も勝てません(汗)。
それが、カテリーナの力なんでしょうけどね。
頑張って耐えろ、!!





(ブラウザバック推奨)