「いろいろありがとな、

「こちらこそ、お世話になりました、イグナーツさん」




 イグナーツの店の前には、

がローマに帰還することを聞きつけたパルチザンが集まっていて、

じきに道がふさがってしまいそうになっていた。




「しかし、今でも信じられないよ。元軍人のお前さんが、まさか教皇庁のシスターになっているとはな」

「それは、よく言われますわ」




 少し苦笑しながら言うを見ながら、

イグナーツは手にしていた1つの袋をの前に差し出した。

何やら瓶のようなものが入っているらしいが、ラベルまでははっきり分からない。




「何ですか、これ?」

「お前さんの大好きなウィスキーだ。かろうじて倉庫に1つ残っていたからさ。持っていってくれ」

「でも、大事な商品なんじゃ……」

「ここも大分復旧して、食料なんかも調達が早くなった。この分なら、じきに店も再開出来そうだから問題ねえよ。

礼だと思って、受け取ってくれ」

「……ありがとうございます、イグナーツさん」




 袋に入ったウィスキーは、ほんの少しだけ重く感じる。

きっと、自分に対する彼の気持ちが重みとなって現れているのだろう。

はそれをしっかり受け取ると、イグナーツの横に立っているエルケルに視線を動かした。




「あなたにも、お世話になったわね、エルケル」

「いや、そんな、俺は別に何も……」




 今日のエルケルは、いつもと違う雰囲気が漂っていた。

となかなか視線を合わそうとせず、何だか照れているようにも見える。




「あ、あのさ、

「ん? 何?」

「今度、戻って来た時には、その……。……また一緒に、飲まないか?」




 言葉を選びながら、エルケルは丁寧にへ想いを伝える。

だがの口から出た言葉は、彼の予想とはほど遠いものだった。




「もちろんよ、エルケル。またみんなと(・・・・)一緒に、楽しく飲みましょう」

「……ああ……、……約束、だからな」




 の答えに、エルケルは少しだけがっくりさせると、

周りが冷やかすかのような視線を彼に向けた。

それに気づかないように、は不思議そうな表情をしていたが、

内心ではその理由をちゃんと知っていた。



 自分に必要な人は、たった1人しかいない。

アホで、ドジばかりで、大食漢ではあるが、いざという時に心の支えになる人物。

それは――。




さん〜! お待たせしました〜!」




 背後から聞こえた声に、はすぐに我に返った。

振り返れば、1つのトランクを持つアベルが視界に飛び込んで来て、

急ぎ足でこちらに向かって走っている。




「用は無事に済んだの?」

「はい。さんも、大丈夫ですか?」

「こっちはいつでもいいわよ。――あら?」




 アベルのコートに、1つの花びららしきものを見つけて、は不思議そうに首をかしげた。

どこかで花でも購入したのであろうか? 

 いや、この男に、花束1つ買う金などないはずだ。




「これ、どうしたの?」

「へっ? あ、これですね〜。さっき、足が絡まってしまって、薔薇農園に突っ込んでしまったんですよ〜。

農長さんに、こっぴどく叱られましてね。解放されるまで大変でしたよ〜」

「…………相変わらずアホね、アベル」




 アベルの理由は、ちゃんとした理由になどなっていなかった。

なぜなら、ここイシュトヴァーンには薔薇農園などないからだ。

だがは、これ以上彼に疑問を投げかけるようなことはしなかった。




「それじゃ、私達はこれで失礼しますわね」

「おう! 、今度は遊びに来いよ! いつでも歓迎するぜ! 神父さんも、元気でな!!」

「ありがとうございます、イグナーツさん!」




温かい声を背中に受けながら、アベルとは彼らに背を向け、ゆっくりと歩き出す。

その声は2人の姿が見えなくなるまで、ずっと市街に響き渡っていたのだった。











(ブラウザバック推奨)