「余計なものはいなくなったようだね」


 ピエール・ランシェ評議員がそう言うと、目の前にいる、小刻みに震えている尼僧に優しく声をかけた。
 彼女はまだ、怯えている。


「そんなに怯えなくても大丈夫だ。潜入捜査の最中なため、この格好を解くことが出来ないんだが、こう見えても、君の味方だ」
「……潜入、捜査?」
「然り。もうじき、ここに僕の仲間が君を保護するために来る。それまでの間、ゆっくり休みたまえ」
「あ、はい……」


 一体、彼は誰なのだろうか? 
 アムステルダムから連れて来られた尼僧――シスター・アグネスは警戒心を解かないまま、
 座るように薦められた椅子に腰を下ろし、目の前に置かれた紅茶にも手をつけずに相手の顔をうかがっていた。

 もとはヴァトー家の屋敷として使われていたこの家は、
 今ではブリュージュに本拠地を置く製薬会社の最大手、カリヨン社が本社ビルとして買い取り、
 株主や四都市同盟政府の高官を招いてパーティーを開いたりしていた。
 今夜もそのパーティーの一環だったが、途中、ヴァトー家一族の生き残りであるユーグ・ド・ヴァトーが現れた。
 しかし、ギィが手配した賞金稼ぎに捕らわれてしまった彼は、今は牢屋に閉じ込められているはずだ。


『“プロフェッサー”、私の声が聞こえますか?』
君だね? 今、どこにいる?」
『ちょうど今、ブリュージュに入ったところよ。それと先ほど、例の飛行船でそっちに向かっていた連中を、
無事に同盟政府によって全員拘束したわ』
「ということは、今のところ予定通り、ということだね?」
『ええ。……そろそろ、そっちに行った方がいいかしら?』
「そうだね。場所を開けるよ」


 ランシェが部屋の真ん中を開けるように後ろに下がると、
 目の前で“時空”がずれるように、目の前の景色が少し揺れた。
 アグネスがその光景に、思わず目を擦っていると、突然目の前に、1人の女性が姿を現したのだ。

 茶色に黒のメッシュが入った長い髪を黒いリボンで高い位置で縛り、女性なのだが僧衣(カソック)を身にまとっている。
 身長も、普通の女性より若干高い。一体彼女は、何者なのか?


「ご苦労だったね、君。ケルンの任務が終わってすぐなのに、大仕事をさせてしまってすまない」
「それは、あなたも同じでしょ、“教授”? ま、とにかく、とっとと済ませちゃいましょう。
……あなたが、シスター・アグネスね?」
「あ、は、はい……」


 アグネスがまだ警戒しているように言っているのは仕方ない。
 突然ランシェに連れられ、敵じゃないとまで言われ、さらに何もないところから、1人の女性が現れたのだから。

 恐る恐る、目の前にいる女性に近づくと、相手はアグネスに優しく微笑み、自分のことを紹介し始めた。


「私は教皇庁国務聖庁特務分室派遣執行官、シスター・。こちらにいる、ウィリアム・ウォルタ・ワーズワース博士の仲間よ」
「そう言えば、自己紹介するのを忘れていた。ありがとう、君」
「どういたしまして」


 教皇庁といえば、あのユーグが所属していたところ。
 しかも、彼らは同じ派遣執行官だという。だとしたら……。


「ヴァトー神父を……、助けにきたのですか!?」
「ま、そういったところね。とりあえず、私は彼女を連れて、“アイアンメイデン”に戻るわ。
その方が安全だしね。……ところで、ヴァーツラフは?」
「彼は今、例のリストを探しに屋敷内を放浪中だ。出来れば、君の助けを借りたいと言っていたが……」
「了解。あとで、コンタクトを取ってみるわ。……あら“教授”、新しい紅茶でも買ったのかしら?」
「ああ、それはここで買ったものだよ。戻ったら、少しお裾分けするかい?」
「もちろんよ、“教授”」


 アグネスの前に置かれている紅茶を見て、すぐに新しいものだと分かってしまうあたり、
 まさに「紅茶通」と言ってもおかしくないだろう。
 しかし、今ここで飲みたいとは思わないらしい。
 先にやることを終わらせてから飲んだ方が、味がよく分かるからだ。


「さて、行きましょうか、シスター・アグネス」


 はアグネスに言うと、腕時計式リストバンドの円盤を「5」にセットし、ボタンを押した。
 文字盤が紫に光り、下に基盤の針が皮膚に触れると、そこに呼びかけるように話し掛ける。


「プログラム『ヴォルファイ』、私の声が聞こえますか?」
『大丈夫だよ、わが主よ。どこに行く?』
「“アイアンメイデン”まで戻って欲しいの。あ、1人増えるけど大丈夫?」
『2人なら全然問題なし』
「よし。それじゃ“教授”、あとはよろしく。シスター・アグネス、しっかり捕まって」
「あ、は、はい!」
『座標確認、目的地、“アイアンメイデン”船内。――移動開始(ムーブ)』


 プログラム「ヴォルファイ」の声と共に、再び2人の姿の姿が歪むように見え始めた。
 “教授”はそんな2人に手を振ると、は軽く手を上げ、彼に返事をした。



 そして一気に、2人の姿がその場から消えたのだった。







「BROKEN SWORD」です。
本当だったら、「HOWL ON THE EDGE」も書こうかと思ったのですが、
時差の関係で断念せざるを得なくなりました(この段階でも、かなり時差がずれているけど/汗)。

でもって、今回は完璧にバックアップ係です。
で、本編を読んでみて、「いつアグネスはカテリーナのもとに行ったのか?」という疑問にぶつかったので、
今回、には彼女の保護役になってもらいました。
いかがだったでしょう?

ちなみに今回、ちょっとした試みで、短めに設定を切ってみました。
さすがに、長々と読むのは辛いと思ったので。
とりあえず、しばらくはこれで進めてみます。



(ブラウザバック推奨)