再び目を覚ましたユーグが最初に見たのは、真っ白な天井だった。

 腕には点滴が刺さっており、ざっと数えても3本ぐらいはあった。
 それぐらい、自分の傷と体力が消耗していたのかと、痛感させられるほどだ。


「つっ!」


 起き上がろうとしたが、体が痛くて起き上がれない。
 前までは痛みなど感じていなかったのに、こうも痛いと身動きが取れない。

 何とかして首を下に下げると、そこには誰かがうつ伏せになって、眠っている姿が見える。
 僧衣と長い髪を見て、相手がすぐにだと気づくと、彼は少し驚いたように彼女を見つめていた。


(……ずっとここにいたのか?)


 不思議に思いながらも、何とか左手を動かし、の頬にそっと触れる。
 それに気づくかのように、彼女の瞼が少し動き、ゆっくりと目を覚ました。


「……う、うん……、……ユーグ!?」
「ずっとここにいたのか、? 任務はどうした?」
「スフォルツァ猊下に頼んで、休暇をもらったのよ。それよりユーグ、本当に目が覚めたのよね? 大丈夫? 痛いところとかない?」
「全身、身動きが取れないぐらいだ。こんな状態で、平気で動いていたんだな」
「そうよ。本当、こっちが呆れるぐらいだったわ」


 がため息混じりで言うと、ユーグは少し苦笑して、再び天井を眺めた。
 その姿を見ながら、は近くにある電動加熱機のスイッチを入れて、水の入ったポットに紅茶の茶葉を入れて加熱させた。


「……あれから、どれぐらい眠っていた?」
「今日で10日目よ。お医者様はもっとかかるんじゃないかって言っていたけど、思ったより早くてよかったわ」
「そうか……。……教皇庁の方は……?」
「もうじき、スフォルツァ猊下が聖下と一緒にプラークを訪問されるために、その支度等でてんてこ舞いよ。
実は私も一緒に同行することになって、それまでに目が覚めなかったらどうしようかと、ちょっとだけハラハラしていたところだったわ」
「そう、だったのか……。……だとしたら、君の休日を俺が奪ってしまったことになる。すまなかった」
「いいのよ。それに、さっきも行ったでしょ? 『休暇をもらった』って。あなたが目を覚ますまで、ここにいようと思っていたから」
「……ありがとう、
「どういたしまして」


 の笑顔が、ユーグの心を優しく包み込むように温かくなっていく。
 いつも思うのだが、どうして彼女の笑顔は、こんなにすごい力をもっているのであろうか?


「さ、ユーグ。紅茶が入ったわよ。今、ベッド起こすわね」


 椅子から立ち上がり、ベッドの下にあるボタンを押して、上半身をゆっくり起こす。
 なるべく相手の負担にならないところまで上げると、は椅子に座りなおし、
 紅茶が入ったティーカップを、ユーグの口元に近づかせる。
 ちょっと飲みにくいが、何とか中に入っているものを口に運ぶと、ユーグは1つ、安堵のようなため息をついた。


「……懐かしい味がする。ずっと昔、よく飲んでいた味だ……」
「アムステルダムのアッサムよ。今じゃ、あまりお目にかかれない代物だけど、昔手に入れたのが残っていてね。
ケイトに頼んで持ってきてもらったのよ」
「そうだったのか……。……
「ん?」
「……ありがとう」
「その言葉は、ちゃんと怪我が治ってから言って。その時には、剣の稽古のお相手するわ」
「それは助かるな。体が鈍っていては、次の任務に支障が出る」
「そういうことそういうこと。さ、もう少しゆっくり休みなさい。腕、動かせれそう?」
「この体制なら、大丈夫だ」
「それじゃ、テーブルの上に、これ、置いておくわね」


 はティーカップを彼の前のテーブルに置くと、その場から立ち上がり、病室を出て行き、そのまま出入口に向かって歩き出した。

 外に出て、自動二輪車の前まで行くと、その場で大きく伸びをする。
 太陽が燦々と輝き、愛車が反射し、光っている。
 そんな愛車にまたがり、さっきまで自分がいた病室の方を見つめた。



「よかったわね、ユーグ。……ゆっくり休みなさい」



 彼に聞こえるように、優しく囁く。
 そしてエンジンをかけ、その場からゆっくり離れていったのだった。








看病に没頭するあまり、ベッドの隅でで眠ってしまった
その寝顔を見れたユーグ、ある意味ラッキーです(笑)。
彼女の寝顔を見たことがあるのは、事実上アベルしかいないので(謎爆)。
おめでとう、ユーグ。祝福してあげるよ(笑)。

と、いうことで、ユーグ夢でしたぁ〜(笑)。


(ブラウザバック推奨)