ハヴェルがゆっくりと瞼を開けたのは、パウラが退散して5分ほど立ってからだった。
トレスとレオンに頼み、気がついたアレッサンドロをここまで呼んでもらい、
2人はそのまま無条件降伏の準備に取り掛かっていた。
「だ、だ、大丈夫ですか、ヴァーツラフ?」
「ああ、聖下……、ご無事でしたか……」
優しく言うハヴェルの声も、今では痛々しく感じてしまう。
出来ることなら、黙っていて欲しいのだが、本人はそれを望むわけがない。
「ご、ご、ごめんなさい、ヴァーツラフ。ぼ、僕が、もっとちゃんとしたきょう、教皇だったら、こんなことには……」
「いいのですよ……、聖下……。本当にいいのです。お陰で、私は……、見失っていた神と再開できました。私は、満足しています」
「か、神? じゃ、じゃあ、ヴァーツラフはしゅ、主と会ったの?」
「ええ。長いこと、見失ってしまっていた主なる神……、なんのことはない、私の神は、私の中にいらっしゃった」
とても爽やかで、温かさを感じる顔に、は逆に胸が苦しくなる。
本人が希望したことだとしても、はやり助けたかったという想いが大きく、
彼女の目から涙として現れた。
「……。ここに、来てくれますか?」
それに気づいたのか、もうあまり視界がはっきりしていないヴァーツラフが呼びかけると、
はアレッサンドロの反対側にひざまつき、彼の顔を見る。
そっと頬に触れる手には、もう昔のような温もりは感じられなくなっていた。
「泣いてはいけません、。あなたは笑顔で、いなくてはいけません」
「こんな状態で、笑顔になれるわけ、ないでしょ?」
「確かに、そうですけどね。……、最後に1つ、お願いしてもいいですか?」
「もちろんよ。当たり前じゃない」
自然と声が霞んでしまうの頬に流れる涙を、ハヴェルは優しく拭い、そして笑顔を見せる。
その表情には、もう迷いがなかった。
「私は昔から……、ミサの時に聞こえるあなたの歌声が好きでした。繊細で、透き通っていて、
まるで『天使』の歌声のように聞こえたあなたの歌声が、私は大好きでした」
「そんな……、私の声なんて、大したことないわ」
「それは違います、。あなたはもっと、その声に自信を持ちなさい。そして死者のために、歌って下さい。
きっと皆、心を清らかにして、上に上がれるでしょう」
「……ヴァーツラフ……!」
今まで、自分の歌声を好きだという人に会ったことがなかったため、は少し慌てながらも、ハヴェルの言葉を素直に喜んだ。
出来ることなら、彼が元気な時に聞きたかったが、時間を遡ることなど出来るわけもなく、
の中に、再び悔しさが込みあがってきていた。
「聖下、確かに、今のあなたは非力です。あなたは我らをお救いになれなかった。……でも、あなたには志がある。
……そして、志ある限り、あなたの非力は非力ではない。あなたがそれを恥じる限り、あなたの中にいる神が、
いつかきっとあなたに力をお授けになる日がくる。その日を、私は楽しみに――」
「ヴァ、ヴァーツラフ?」
声が途切れたのと同時に、の頬に触れていた掌が、ゆっくりと地面に落ちた。
アレッサンドロは慌てて呼びかけたが、もうすでに、ヴァーツラフに届くことはなかった。
何かを言おうとして、そのまま口を閉じてしまう。
しかしこのままじゃ、彼の願いを叶えることが出来なくなってしまう。
そう思ったが、ゆっくりと口を開いた。
地下広間全体に、の歌声が静かに響き渡る。
そしてそれは、まるで「天使」が死者を、天に届けるかのようにも聞こえた。
頭の中に、ハヴェルと一緒にいた日々が思い出す。
大学時代、アベルと共に大学の中庭で勉強しているのを手伝ってくれたり、昔の神話などの本を貸してくれた。
時に稽古の相手もしてくれたし、任務で嫌なことがあると、いつも優しく慰めてくれた。
でも、もうそうしてもらうことが出来ない。
お礼を言うことすら出来ない。
(ヴァーツラフ……。これからあなたの分もまとめて、死者をちゃんと送り届けるわ。だから……、しっかり見ていて)
心の誓いが、無事天に上っていたハヴェルに届いていることを願いながら、
は静かに、歌い続けていたのだった。
事実上、が死者の前で歌うようになるのは、このヴァーツラフの言葉があるからです。
そして、曲まで出来て、歌詞の雰囲気も出来上がっているくせに、
それが音に出来ないのが辛くて辛くて仕方ありません(爆死)!!
簡単な機材でもそろえようか考えてしまいますが、それによって持病が復活したら怖い……。
……と、いうことで、とりあえず保留にしておきます(汗)。
さて、この話はとりあえずここで終わりです。
でもどうして書きたい話が生まれたので、短編扱いで書く予定ではいます。
お楽しみに!!
(ブラウザバック推奨)