【Afterwards & Setting】









もう、ROM1ぐらいから、「ROM5には〜begining〜があると宣言して、
ようやく書くことが出来てホッとしています。
ここまでの道程は決して短くはなかったはずです。
一時期は今年中にここまで書けるのか、不安にすらなったぐらいなので、
一気に力が抜けました(笑)。


と、いうことで、総括です。


総括する前に、1つだけ言ってなかったことがあります。
まあ、メイン日記を読んでいただければ、たいていのことは分かりますけどね。

実は私、
イギリスに2年ばかり留学してたことがあるんです(汗)。
しかも、大のロンドン好き。

住んでいるところは南東の方なのですが、
1ヶ月に最低一度はロンドンに逃亡して、あちこち散策してました。
その結果、今回のロンディニウム(ロンドン)の資料は鬼のようにあるわけで、
全然苦労しないこと間違いなしです(笑)。
「地球の歩き方」マップのロンドンに感謝です(愛用品)。


とまあ、私のことはこれぐらいにして……。


ついにの1番長い過去の経歴が公開されました。
海兵軍大佐兼護衛役兼王室御用達の紅茶淹れ職人です(笑)。
彼女が紅茶好きにさせたのも、皇帝陛下が紅茶好きだからなのです。
そして、歴代の皇帝を見てきただからこそ、ブリジットも呼び捨て出来るわけです。

メアリと仲がいいのも、そこに理由があったりします。
本文では、メアリとは密会している、といった感じで書きましたが、
が彼女に会っていたのも、ちゃんとした理由があるからなのです。
詳しくはROM6にて。

ヴァージルも登場しました。
てか、出しました(笑)。
本当はゲットーへ向かわせようかなとも思ったのですが、
ウェストミンスターが書きたかったのでやめました。
ビッグベン好きなので(そこか)。

彼がの前で膝まついたはっきりとした理由は過去編になるまで分かりません。
が、ROM5〜ROM6で、少しでもそれが分かればいいかなと思います。
頑張ってみますとも(笑)。

彼との会話は、書いてて楽しかったです。
王家の人間を信用していると、反発するヴァージル。
ROM5で、それがさらに大きくなることでしょう。
まあ、その時になったら、も分かってくれるとは思いますけどね。


カテリーナとの関係に、少しずつズレが生じてきています。
それほど、イシュトヴァーンでのことが許せなかった、ということです。
病気を隠していることも一理ありますしね。

ちなみに、この2人が仲直り(というのか分からないけど)するのは、
未来編の終盤になります(長)。
それまではずっとこんな感じなので、本当にカテリーナ好きの方々には申し訳ありません。
その代わり、過去編と短編で、仲良しな2人を書きますので、それで見逃して下さい(滝汗)

フランチェスコとアントニオとパウラも登場。
口調やら性格やら忘れてしまう癖を何とかして欲しい(願)。
久々に書くと、こうなるんですよね。
アントニオが1番不安です。あんなんで大丈夫だったか??
批評、お待ちしております(え)。


そして!
ついにですよ!!
久々にアベルとラブラブを書きました!!!
後半、「父」が邪魔しに来ましたが(笑)。

いや、「彼」はROM6で鍵になる方なので、全然問題ないんですが、
登場する場面を確実に間違えています(汗)。
「娘」が知ったら、殺されるぞ!!


まあ、「父」の話はそれぐらいにして(笑)。
今回のは、かなり不安定になっていると思います。
なので、アベルの一言が、を開放してくれたのではないかと思います。
本人、それに気づいているのかは定かではありませんけどね。

本文でも書いたのですが、
この2人は、決して「恋人同士」ではありません。
ここでも、2人の「関係性」が大きく関わってきているわけで、
これがあるから、お互いにお互いの弱い部分をぶつけられるのです。
アベルとしては、もっとの近い存在になりたいようですけどね。
まあ、はそういうことに関しては鈍い部分があるので、
分かるのにはまだちょっと時間がかかりそうです(汗)。
未来編の中盤以降に、それが分かればいいかなと思います。


そして、エステルです。
の中で、ゆっくりと何かを思い出しているようです。
まだ、半信半疑ですけどね。
これも、ROM5になったら明らかにされると思われるので、ごうご期待です。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






これを引き継ぎ、ついにROM5へと向かいます。
ついに、カイン兄さん登場です!!
アベルとの再会は原作をご覧頂いて、との再会はまだ先になる予定です。
それでも「宿命」もあってか、カインの存在にはすぐに気づくと思われます。

そして何より、王室での後継者問題。
勿論、もおもいっきり巻き込まれます。
そして、今まで喉に引っかかってたものが全て解決されます。

「父」も少しずつ登場予定。
正確にはROM6からですが、ここでもチラチラ出せたらいいなと思ってます。
お楽しみに!





ROM5も、目が離せません!!!!!







(ブラウザバック推奨)