温かな光。
 きれいな歌声。
 その中に響いた声は、
 天使のように、透き通っていた。





 週末のミサを追えたは、何かに取り付かれたかのように、全力疾走で走っていた。
 見た感じ、誰かを探しているようだ。


「あ、いた!」
 目的の人物を発見し、彼女は安心したように顔が微笑む。
 相手はアベルと、何やら楽しそうに話している。知り合いなのだろうか?


「アベル〜!!」
 どうやって声をかけるのか考えた末、とりあえず横にいるアベルに声をかけることにした。
 それに反応してアベルが振り返ると、横にいたシスターも一緒に振り向いた。

 シスターの顔を見て、は驚いたように目を見開く。
 相手はすでに会ったことがある人物だが、格好が違うため、別人に見えてしまったらしい。


「あ、さん。どうかしましたか?」
「何か、走ってきたみたいね。大丈夫?」
「え! さん!?」


 アベルの横にいるシスター――、は普段、僧服を着ている。なのに今日は、白の正シスター用の尼僧服を着ていた。
 髪も、ケープの関係上、下ろしていて、腰まである長い髪をなびかせている。


さん、その格好……!!」
「あ、さんとさん、ミサであまり一緒になったことがないから、さんのこの格好を見るのは初めてだったですね?」
「そう言われてみれば、そうだったわね。驚かせてごめんなさい」
「い、いえ! そんなことないです!!」


 が焦ったように首を横に降ると、再びの姿に見惚れていた。

 きっとシスター姿もきれいだろうとは予想していたが、予想以上にきれいだ。
 長い髪が、白の尼僧服によく似合う。本当、美人だなぁ〜……。


「ところでアベル、あなた、スフォルツァ猊化に呼ばれているんじゃなくて?」
「あ! そうでした〜!! 早く行かないと、カテリーナさんに殺されちゃいます!! ではさん、失礼しますね〜!!」
「うん。ちゃんと間に合ってね」
「……無事に帰って来なさいよ、アベル!」
「うをっ!」


 の一言で、アベルが躓いてこけそうになったので、思わずが笑ってしまった。
 アベルは体制を整えて、またすぐにスタスタと走っていき、その姿に、小さくだが、が手を振った。


「そう言えば、、あなた、今日の午後は空いているの?」
「あ、はい! 何もないです!!」
「それじゃ、2人でこの辺り、ツーリングしない?」
「え? ツーリング、ですか?」
「ええ。ここから少し離れたところに、お気に入りのカフェがあってね。そこのアールグレイが美味しいのよ。
ほら、以前、一緒にカフェに行きたいって言ってたでしょ? よかったらどうかしら?」
「本当ですか!? お供します!!」
「よし。じゃ、30分後に『剣の間』の前で待ち合わせね。あ、ちゃんと僧服に着替えてくるのよ」
「はい!」


 は元気よくに返事すると、そのまま走って寮に向かって走り出した。
 その姿を見たは、微笑ましく見ていたのだ。


「本当、はかわいいんだから」




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




 30分後、自動二輪車(モーターサイクル)に乗って登場したに、は思わず目を見開いてしまった。


「す、すご〜い! これ、さんのですか!?」
「そ。昔から使っているのだけど、改造ばかりしているから、あまり古く見えないでしょ?」
「そうですよね。本当、かっこいい〜!!」
「さ、後ろに乗って」
「はい!」


 と自動二輪車、なんていい構図なのだろうか。
 やっぱぐらいかっこよくないと、こういうのは似合わないのかもしれない。
 そんなことを考えながら、の後ろに座った。


「さ、出発するわよ。しっかり捕まって!」
「はい!」


 はエンジンをかけると、勢いよく自動二輪車を走らせ始め、は思わず、彼女の腰にしがみついた。

 自動二輪車から感じる風は涼しく、とても気持ちいい。
 景色も、普段歩いているのと違うように見えて、新鮮な感じがする。
 こんな風に感じることもあるのかと、の目は次第にキラキラ輝き始めた。

 しばらく街を走った後、自動二輪車は丘を登り始め、その頂上ではブレーキをかけた。
 に下りるように言うと、そこから見える景色に、彼女の顔は次第と喜びに溢れ出した。


「うわっ、きれい……!!」
 丘からの景色は、ローマをほぼ一望出来て、人の動きも、車の動きもしっかりと見えるところだった。
 こんなところが、こんな近くにあったとは……。


「さて、準備しますか」
 が喜んでいるのを確認すると、はバイクの座席を開け、
 そこから1つの箱と水筒、レジャーシートを取り出し、の横に準備を始めた。


さん、それ……!」
「今朝作ったフルーツタルトと、アルビオンから手に入れたアールグレイのアイスティーよ。
一度、ここでお茶したいなぁって思ったけど、1人だと気が引けてね。あ、ごめん、レジャーシート、広げてくれる?」
「あ、はい!」


 からレジャーシートを取り出し、その場に広げる。
 その上には座り、箱と水筒をその上に置き、の横に座った。

 箱を開けると、そこから小さなフルーツタルトが2つ入っていて、思わずの顔が輝いてしまった。
 す、すごく美味しそう……。


「はい、。アイスティーをどうぞ」
「あ、ありがとうございます。……おいしい」
「でしょ? 先週、任務で行った時に発見したの。ルンルンで買う私を、横でアベルが呆れて見ていたわ」
さんって、どれぐらい紅茶、持っているんですか?」
「もうたくさんありすぎて、特には数えてないけど、ゆうに50は超えているんじゃないかしら?」
「それもそれで、すごいですね……」


 の頭に、何十種類もの紅茶が入った戸棚が浮かんで来て、思わず唖然とする。
 きっと、茶器やティーセットもたくさんあるのだろう。


「さて、タルトもよかったら食べてね。私、昔からフルーツタルトが好きだから、つい作っちゃったのよね」
「そうなんですね。でもこれ、食べるのが勿体ないぐらいかわいいですよ」
「味も自信があるんだけどな〜」


 がお皿に取り分け、に差し出す。
 勿体ないが、食欲の方が先行して、フォークで切って一口運ぶ。
 口の中で、タルト生地のサクサク感とカスタードの甘味、そしてフルーツの爽やかさが広がっていく。


「……どう?」
「すっごーく美味しいです! さんが作るのって、どれも本当に美味しいですよね〜。見習いたいです」
「そ? よかった」

 安心したように微笑むを、は満弁の笑みで答えると、喜んで残りのフルーツタルトを食べていった。

 しばらくして、タルトも無事になくなり、しばらく丘に吹く風を感じていた。
 涼しく、爽やかな風が、2人をそっと包み込む。少しだけ、眠くなりそうだ。


「何か、気持ちよくなったら、眠くなってきちゃった……」
「よかったら、眠っていく? 膝、提供するわよ」
「え! そんな、大丈夫です!」
「でも、ここで眠るの、気持ちいいわよ。私なんて、よくここで、1人でよく寝てるわよ」
「そうなんですか? ……アベルが横にいたんじゃないんですか?」
「あら、その台詞、そっくりそのまま、トレスに置き換えて返そうかしら?」
「……さんって、何気に意地悪ですよね」
「今ごろ気づいたんじゃ遅いわよ」


 事実、が言っていることは間違っていなかった。
 任務で疲れたり、何か嫌なことが起こったりすると、アベルとここに来ては、彼に寄りかかって眠っている時が多かった。
 長いつき合いだからか、それともやはり、2人の「関係上」なことがあるからなのか。
 彼の横にいると、自然と安心してしまうのだった。

 一方は、自分がトレスと2人でここにいる風景が想像出来ずにいた。
 休暇でも、哨戒をしているようなトレスだから、きっとここをグルッと回って、何もなかったら、すぐに丘を下りてしまうだろう。
 引き止めたら、何か起こったのかと思って、変に警戒をしてしまうかもしれない。


「でも本当、辛かったら寝てもいいのよ。今日はもう何もないんだし、ゆっくりしていいんだから」
「……本当に、いいですか?」
「もちろん」
「……じゃ、お言葉に甘えて……」


 に膝枕をしてもらい、そこに頭を乗せて横になる。
 フカフカで、とても気持ちいい。
 
 目を閉じて、ゆっくりと眠りの世界に入っていく。
 その影で、かすかに歌声が聞こえた。きっとが、子守唄代わりに歌っているのだろう。

 の声は澄んでいて、とても透き通った感じがした。
 何だか、自然と体が安心していき、どんどん眠りが深くなっていったのだった。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




「卿達は、ここで何をしている?」
 数分後、後ろから聞こえる声に、が起きないように振り返った。

 そこには小柄で、見慣れた顔があって、が笑顔で挨拶する。
「2人でお茶していたら、が気持ちよくなって眠っちゃってね。トレスは哨戒中?」
「肯定」


 相手――トレスが答えると、自分の横に座ることを奨めるかのように手招きした。
 しかし、そう簡単に相手は来ない。


「いくら機械(マシーン)だからって、休むことも必要なのよ、トレス?」
「168時間前、“教授(プロフェッサー)”とともに、検査をしたばかりだ。もう十分休んでいる」
「あのねぇ〜」


 少し呆れたように言うだが、相手はいたって普通だった。
 用事がない限り、座ろうとも思わなければ、そばにいようとも思わない。
 どうしたら横に座らせることが出来るか、頭をフル回転させて考えた。

 ……そうだ、こうすればいいんだ。

「トレス、私、ここにあるお皿とかコップとか片づけたいから、その間だけ変わってもらうこと可能?」
「すぐに終わらせることを要求する」
「もちろん」


 トレスはの近くに行くと、はそっとの頭を外し、入れ替わるようにトレスが変わり、彼の膝に移す。
 ホッとしたはその場から立ち上がると、近くにあったお皿とコップ、水筒を持って、後ろにある自動二輪車の座席の中へしまった。


「う、う〜ん……」


 後ろでが起きる声が聞こえ、は後ろを振り返った。
 ……やはりトレスではゴツゴツしててダメらしい。


「目が覚めたか、シスター・?」
「う、うん……、…………へ?」


 目の前に見えた顔がではないことに、は一瞬、思考回路が止まりそうになった。
 それもそのはずだ。最初はだったはずなのに、今は別の、しかも男がいるのだから。
 その上、相手は……。


「…………え、え、ええええぇぇぇぇぇ!!!」


 勢いよく起き上がり、周りをグルグル見回すと、遠くでが笑いながらその様子を見ていた。
 どうやら、予想的中だったらしい。


さん! 何するんですか!?」
「だって、偶然トレスが哨戒で来たんだもの。片づけるチャンスかと思って」
「そんな〜!!」


 の会話を、そばにいたトレスが不思議そうに見ていたが、本人達は特に気にしていなかった。
 とりあえず、の作戦は成功、ということらしい。


「さて、も起きたことだし、そろそろ行きましょうか。ありがと、トレス。そのまま哨戒に戻るの?」
「肯定。まだ半分以上残っている」
「そ。じゃあ、も一緒に連れて行って。私、ちょっと聖ラケル修道院に寄る用があるから」
「了解した」
「え? え? え?」


 の発言に、は目を白黒させていたが、が自動二輪車のエンジンをかけた時、彼女の言いたい意味をようやく理解した。

 ……やっぱり、彼女は意地悪だ。


「今日はありがと、。楽しかったわ」
「あ、わ、私も楽しかったです! あの……」
「お礼はいいわよ。ゆっくりしていきなさい」
「……はい!」


 に手を上げると、自動二輪車に乗り込んで、そのまま丘を下りていった。
 その姿を、はずっと見えなくなるまで追いかけ、トレスの方に向きを変えた。


「さ、行こう、トレス!」
「了解した。……シスター・
「ん?」
「卿は日頃の任務の疲れが溜まっていると見える。よって、しっかりと休養を取ることを推奨する」
「それは、トレスも同じでしょ? ちゃんと休んだ方がいいよ」
「否定。先ほど、同じことをシスター・にも言われたが、俺は機械だ。疲れるということはない。よって、休養も必要ない」
「でもね、時に任務のこととか、考えない時があってもいいと思うよ。こうやってね、風に触れたり、いい景色を見たりするのも必要だと思うけどな」


 の言葉が、トレスにどういう気持ちにさせたかは分からない。
 きっと、言っている意味が分かっていないかもしれない。
 それでもいいから、トレスにちゃんと伝えたかった。


「卿の発言意図は不明だ」
「やっぱり、ねぇ〜……」
「だが、卿がそれを望むのであれば、今日の哨戒を取りやめて、卿が行きたいところに同行する」


 最後の言葉に、は一瞬驚いたようにトレスを見た。
 彼は相変わらず無表情な顔のまま、の方を見つめている。次第にの表情に、笑顔が浮かぶ。


「本当に、本当にいいの!?」
「肯定。どこに行くのか、決断を」
「じゃ、夕食の買出し、つき合って!」
「了解した」


 トレスはにそう言うと、は嬉しそうに、トレスとともに丘を下りていった。
 その姿は、まるで恋人同士のような、そんな雰囲気を漂わせていたのだった。



 こんな風に、いつも2人でどこかに行けたらいいな。
 心の中でそう思いながら、はトレスの手を握って歩いていたのだった。








幸里 徭様の相互リンクのお礼小説第2弾です。


本編より先に、の尼僧服を公開しました(笑)。
ちなみにちゃんは、白ではなく黒らしいです。

丘の上でのお茶会、憧れます。
きっと、気持ちいいんでしょうね。
私も年に2回ほど、友達とピクニックみたいにランチを取ることがあるのですが、
風がすごく気持ちいいんですよね〜。ポカポカになります。

そして最後は、お約束通り、トレスとちゃんをラブラブ(?)にしてみました。
幸里様、こんなんでよろしかったでしょうか(汗)??






(ブラウザバック推奨)