「ようこそ、ウェステルへ。お久しぶりですね」 「はい。スフォルツァ中将もお元気そうで何よりです」 ウェステル領主であり、陸軍中将でもあるカテリーナ・スフォルツァーの前で、 クレアは被っていた帽子を取り、敬礼をする。 それをなおるように言うと、カテリーナは目の前にある資料に目を通した。 「お父上であるシェイン・キース元大佐には、幼い頃に何度かお会いしたことがあります。同じ地位に立たれて、どうですか?」 「別にどうも思っていません。父は父、私は私ですから」 クレアの父、シェイン・キースは元ウェステル陸軍大佐で、 今でも伝説的な存在として注目されている。 そんな父を、クレアは尊敬しつつも、同士に思われるのが嫌いだった。 「そうでしたね。あなたはあなたです。彼の真似をする必要なんてありません」 「分かっていただけたようで、安心しました」 深く一礼する姿は、やはりシェインに似ているとカテリーナは思ったが、 それを口に出しては、また彼女に何か言われると思い、言葉を瞑った。 「これからあなたには、ここ、ウェステルの市民のために全力を尽くしてもらいます。 「それは、貴方も同じなのではありませんか? 父から聞きました。昔、あなたのお父上が、 「それは、父が行ったことです。私はそのようなことをしないわ」 「なら、よいのですが」 どこまで真実なのか、クレアには分からなかった。 現にアベルの情報によると、カテリーナは軍に内緒で、 大量の爆薬を製造しているという噂もある。 ウェステルとイスターシュの和平のために取り付けた国家制度を壊そうとしたのだ。 「とにかく、あなたにはこれから、ウェステル市民のために……」 「私が守るのはウェステル市民だけではありません」 「何ですって?」 言葉を遮って言うクレアの言葉に、カテリーナが首を傾げる。 「イスターシュ市民も、我々と同じ人間です。勿論、皇帝区市民も。ですから私は、 帽子を被りなおし、再び敬礼すると、 クレアは彼女に背中を見せ、そのまま部屋を出て行った。 その姿を、カテリーナは驚いたように、だがどこか懐かしそうに見つめていた。 「本当、シェイン様にそっくりだわ」 「あの中将は油断大敵ね。何を考えているか分からないわ」 「クレアさんがそうおっしゃるとなると、かなり厄介ですね」 領邸を出て、クレアはアベルの案内で、軍施設の宿舎へ向かっていた。 途中、市場などを覗いていきたいというクレアの希望で、 2人は人々が行き交う商店街を通る道のりを選ぶことになった。 「先日も伝えた通り、スフォルツァ家は代々イスターシュの領主、メディチ家を酷く嫌っています。 「だからブリジット前陛下が、それぞれの地に皇帝区が認めた軍人を派遣するようになった」 「その通りです。ただ中には、これを狙って、両領主に手を貸すものもいるようです」 「らしいわね。その区別がつけられないから困るって、エステル陛下もおっしゃっていたわ」 スフォルツァとメディチ。 2つの勢力の争いに、これ以上両市民を巻き込むわけにはいかない。 そう思ったブリジット前皇帝陛下が、両方に皇帝区で訓練を受けた軍人を派遣し、 市民を保護するというものだった。 もちろん、中にはウェステル・イスターシュ双方出身者もいたが、 その大半が同じ想いで加わっている者だった上、争いも大分減ったため、 今までも事大きなことは何1つ起こっていなかった。 だがここ数年、軍としての任務に反して、領主の手を取り反乱を起こす者が出始め、 派遣を命じているエステル・ブランシェ皇帝陛下の頭を悩ませていた。 皇帝区中佐だったクレアがここへ派遣されたのも、もとはそれが理由だった。 彼女にだったら、この争いを止めることが出来るかもしれない。 そんな切なる願いが込められていたのだ。 そのことを、当の本人であるクレアは知らなかった。 それでは、なぜ快く引き受けたのか。 それは、1つの約束を果たすためだった。 市場で野菜や果物などを売る人々の顔。 買い物をして、子供をつれて歩く親子の顔。 その笑顔1つ1つを守りたい。 クレアはそう思いながら、1歩1歩、かみ締めるように歩いていく。 「……素敵な街ね」 「ええ。クレアさんが1番望んでいる、理想の街です」 「表向きはね。……でも、とても温かい」 市民の笑顔が、クレアをそっと包み込む。 それを感じた時、クレアの足元に何かが転がって来た。 地面を見ると、そこには小さなボールが1つ転がっていた。 それを拾い上げると、遠くから誰かが近づいてきているのが分かり、 クレアはそちらに視線を向けた。 「……あれは、まさか……」 「ん? どうしましたか、クレアさん?」 見覚えのある人影に、クレアは少しだけ目を細めた。 相手も彼女の姿に気がついたらしく、少し驚いたように見つめている。 ゆっくり近づいて来て、お互いにお互いの顔を見つめる。 そしてそれがはっきり見え、最初に声を発したのは相手の男性だった。 「……なるほど、噂は本当だったらしいな、クレア」 「あなたも、本当にウェステル陸軍の人だったのね、トランディス」 「なるほど。お2人とも、面識があったんですね」 「情報将校だからな。皇帝区には月に最低1回は行ってる」 ウェステル陸軍情報将校トランディス・ハザヴェルドとは、 皇帝区にいた時に何度か皇帝官邸で会ったことがあった。 皇帝官邸だけではない。 普通に街を哨戒中にも何度か顔を合わせたことがあり、 その時には、いつも隣に女性を連れていた。 「皇帝区では女性にモテて、ここでは子供にモテるのね」 「随分酷いこと言ってくれるな。そういうお前は、すごい眠りっぷりだったぞ」 「それ、どういう意味ですか?」 クレア以上に食い込んでくるアベルに、トランディスは一瞬疑問に思った。 が、情報将校である彼が何も知らないわけがなく、 わざとらしく睨みつけながら、顔をニヤリとしてみる。 「何だ、ナイトロード。そんなに気になるのか?」 「気になりますよ。だって、私達の上司のことですからね〜。今後のこともありますし」 「ほほう、そうか。本当にそれだけか?」 「それだけって、どういう意味です?」 「本当は、もっと違う理由があるんじゃないのか? 例えば……、恋人同士だとか」 「ふっ!!」 コーヒーが気管支に入ってしまったのか、クレアは大きくむせ返ると、 アベルが慌てたように近くにある水を差し出した。 「わーっ! クレアさん、大丈夫ですか!?」 「だ、大丈夫。……てか、何を急に言い出すのよ、トランディス!!」 「別に俺は、お前が焦るようなことを言った覚えはないぞ」 「焦るとか、そういう問題じゃないでしょう!!」 クレアが焦るのにも理由がある。 それは、事実、本当にアベルとクレアは恋人同士なのだ。 軍の中でそれを知っているのはエステル・ブランシェ皇帝陛下と、 元皇帝区大佐で、アベルの双子の兄であるカイン・ナイトロードだけだったため、 どこで情報が漏れたのかと思ったからだ。 「で、話を戻すけど、何が理由でそんなこと言うわけ?」 「恋人同士かってことか?」 「そっちじゃないってば!!」 「まあまあ、クレアさん、落ち着いて」 変に慌てると、相手に余計に怪しまれると分かっていても、 クレアはこう言わずにはいられなかった。 それを押さえるように落ち着かせるアベルも苦笑している。 「さっき、お前が乗ってた車輛に、実は俺も乗っていたんだ」 「ああ、他にも軍関係者が乗っているって言っていたわね」 「たぶん、それは俺のことだな」 「それで、どうしてすごい眠りっぷりだなんて言ったんですか? ……まさか、覗き見とかした 「するわけないだろう」 わざとらしく焦るアベルに、軽く、だが鋭く突っ込みを入れるトランディス。 まるで漫才コンビみたいだ(ここに漫才が存在しているかは定かではないが)。 「で、個室で外を眺めていたら、急に車掌が飛び込んできてな。何か大きな物音がしたから、 トランディスの話に耳を傾けていたクレアが、煙草の火をつける手を止めてしまう。 この様子だと、身に覚えがあるようだ。 「まさか、片づけてくれたのって、トランディスだったの!?」 「そういうことだ」 「へっ? あの、話が全然見えないんですけど??」 アベルの頭に疑問符がたくさん出ているようで、 首を捻らしている。 一方クレアは、トランディスの言いたいことの予想がついているようで、 少し失笑気味だ。 つまり、トランディスの話はこうである。 個室に入ったら、男が3人ぐらい倒れていた。 恐らく、個室の主を狙っていたのであろう。 手にはナイフを握っている者がいたのだと言う。 一方主は、そんなことなど気にも止めていないようで、 窓際に肘をついて眠っていたのだ。 どっかで見たことがある顔に、トランディスは自分の記憶網を漁り、 すぐに相手がクレアだと把握したのだった。 「クレアさん……、あなたって人は……」 「悪かったわね」 クレアは睡眠が趣味だと言ってもおかしくないぐらいによく寝る。 別に眠くはないのだが、「寝ろ」と言われれば眠ることが出来る。 だが逆に、睡眠を妨げたり、寝起きの時はすごく機嫌が悪く、 周りに危害があたることもしばしば。 それをよく知っているアベルとしては、トランディスの話を聞いて、 大体の予想がついたようだ。 「さすがに、あの寝顔を見られたら起こすわけにもいかないから、気づかれないように倒れた 「ああ、それで起きたら誰もいなかったのね。可笑しいと思ったのよ」 「思ったんなら、自分で片づけるか報告するかしろ、全く」 呆れたようにため息をつくトランディスに、クレアはただ苦笑するしかなく、 アベルは相変わらずなクレアの様子に頭を抱えてしまう。 何を考えていたかは……、あえてここでは伏せておこう。 「まあ、クレアさんの寝相の悪さは今に始まった話じゃないですからねえ。子供の頃、 「ああ、お前とクレア、幼馴染みだったな」 「ええ、そうなんですよ……って、どこからその情報出てきたんですか!?」 「情報将校を嘗めるなよ」 情報将校には敵わない。 クレアは冷汗を掻きながら、煙草を口にくわえ、白い煙を上げる。 一方のアベルも、諦めたように頭をガックリとさげたのだった。 この軍、別の意味で安泰かもしれない。 確信のない根拠に、クレアは誰にも気づかれないように苦笑したのだった。 |
本編では仲がいいクレアとカテリーナ。
ここでは、ちょっとした敵対関係にあります。
この2人のバトル(?)も、ごうご期待です。
そしてトランディス登場。
ここでは、結構彼の出番が多いです(大好きなので/笑)。
情報将校なのは、幸里さんのサイトをご覧の方なら納得な身分かと思います。
私も納得しましたので。
けど、仕事に関係ないことまで知ってそうで怖いですけどね(笑)。
(ブラウザバック推奨)